2023年度 近赤外線栄養成分測定研究会 講演会開催のご案内

jwp

時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、当研究会運営に格別のご理解を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、2023年度秋の講演会を下記の通り対面とオンラインで開催いたします。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。

会員外でカロリーアンサーにご興味のある食品関連企業、団体、大学関係ご担当者様も奮ってご参加ください。
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております

【研究会プログラム】
日時:11月4日(土)14:00 ~ 16:00
場所:実践女子大学渋谷キャンパス、オンライン開催

【講演】
演題1: 14:00 ~ 15:00
  「弊社におけるカロリーアンサーの導入、活用事例」
  株式会社ケイシイシイ
  品質保証部

演題2: 15:05 ~ 15:30
  「カロリーアンサーの活用事例~レギュラーコーヒーの分類~」
  株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック
  製造技術課 田中 清人

質疑応答

講演会参加費
 対面    会員:無料
       会員外:1,500円
       学生:500円

 オンライン 無料

*講演資料は対面での出席者、会員を対象に後ほど共有させていただきます。

【お申し込み方法】
恐れ入りますが出欠席につきましては、下記申込用紙に必要事項をご記入の上、企画担当jwp 赤間まで、メールまたはFAXにてご連絡いただきます様、お願い申し上げます。
申込期限:10月20日(金)

2023年度 近赤外線栄養成分測定研究会 講演会開催のご案内

近赤外線栄養成分測定研究会 講習会開催のご案内

jwp

近赤外線栄養成分測定研究会主催のカロリーアンサー講習会を開催いたします。
関東と関西でそれぞれ開催します。
カロリーアンサーの測定原理の講習とサンプルを数点実測して頂くことで、測定方法を体験することが出来ます。
8月に販売を開始した新製品「CA-Hi」を体験頂けます。
皆様のご参加をお待ちしています。

関西会場:アジア太平洋トレードセンター エイジレスセンター内
     大阪市住之江区南港北2-1-10 ITM棟11階
開催日時:10月27日(金)13:00~17:00
参 加 費:1,500円
持 ち 物:名刺(身分証明書)、筆記用具(出来れば白衣など食品加工作業が出来る服装)
申込期間:10月13日(金)まで

関東会場:実践女子大学 日野キャンパス 調理室202
開催日時:11月25日(土)13:00~17:00
参 加 費:1,500円
持 ち 物:名刺(身分証明書)、筆記用具(出来れば白衣など食品加工作業が出来る服装)
申込期間:11月10日(金)まで

お申し込み方法:
下記申込用紙にてメールまたはFAXでお申込み下さい。

2023年度 カロリーアンサー講習会開催のお知らせ(関西)

2023年度 カロリーアンサー講習会開催のお知らせ(関東)

メールには下記項を参考に内容をご記載ください。
・参加企業又は団体名
・氏名
・参加人数
・参加会場(関西・関東)
・電話番号/E-mail
*ご質問事項など

2023年度 近赤外線栄養成分測定研究会 講演会開催のご案内

jwp

時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は当研究会運営に格別のご理解を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、2023年度講演会を下記の通りオンラインで開催いたします。ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。

会員外でカロリーアンサーにご興味のある食品関連企業、団体、大学関係ご担当者様も奮ってご参加ください。
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております
             
【研究会プログラム】
日時:2023年6月13日(火)14:00 ~ 16:00
場所:オンライン開催(Google Meet)

【講演】
演題1: 14:00 ~ 15:00
  「栄養成分等表示をはじめ食品表示制度の最新動向」
   公立大学法人宮城大学名誉教授
   消費者庁「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン検討会」座長
   消費者庁委託「ECサイト食品表示実証モデル構築事業委員会」委員長
   池戸 重信様

演題2: 15:05 ~ 15:30
  「カロリーアンサー検量線作成ソフトについて~ダウンロード版のご紹介と使用のコツ~」
   株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック
   製造技術課 課長 坂本 修

質疑応答

講演会参加費:無料
*講演資料は会員を対象に後ほど共有させていただきます。

当日はGoogle Meetでの開催を予定しています。お申し込みいただいたメールアドレス
に接続先URLの送信を行う予定です。
*Googleアカウントをお持ちでない方は、事前にアカウント登録が必要です。また、接続
時のアカウント名は、出席者確認ができる様、氏名が分かる様に表示してください。

【お申込み方法】
申込期限: 2023年6月5日(月)

恐れ入りますが出欠席につきましては、下記申込書に必要事項をご記入の上、
2023年6月5日(月)までに、企画担当jwp 赤間まで、
メールまたはFAXにてご連絡いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

2023年度 近赤外線栄養成分測定研究会 講演会開催のご案内

2022年度 近赤外線栄養成分測定研究会 講演会開催のご案内

jwp

時下益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は当研究会運営に格別のご理解を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、2022年度講演会を下記の通りオンラインで開催いたします。ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席賜りますようご案内申し上げます。

会員外でカロリーアンサーにご興味のある食品関連企業、団体、大学関係ご担当者様も奮ってご参加ください。
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております
             
【研究会プログラム】
日時:2022年12月9日(金)14:00 ~ 16:00
場所:オンライン開催(Google Meet)

【講演】
演題1: 14:00 ~ 15:00
  「カロリーアンサーを使用したSDGsワークショップ事例」
   武庫川女子大学 食物栄養科学部 講師 本田 智巳様
   立命館大学 食マネジメント学部 准教授 野中 朋美様

演題2: 15:05 ~ 15:30
  「カロリーアンサーの活用方法~代替え肉(大豆ミート)の栄養について~」
   株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック
   製造技術課 課長 坂本 修

質疑応答

講演会参加費:無料
*講演資料は会員を対象に後ほど共有させていただきます。

当日はGoogle Meetでの開催を予定しています。お申し込みいただいたメールアドレス
に接続先URLの送信を行う予定です。
*Googleアカウントをお持ちでない方は、事前にアカウント登録が必要です。また、接続
時のアカウント名は、出席者確認ができる様、氏名が分かる様に表示してください。

【お申込み方法】
申込期限: 2022年11月30日(水)

恐れ入りますが出欠席につきましては、下記申込書に必要事項をご記入の上、
2022年11月30日(水)までに、企画担当jwp 赤間まで、
メールまたはFAXにてご連絡いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

2022年度 近赤外線栄養成分測定研究会 講演会開催のご案内

近赤外線栄養成分測定研究会 講習会開催のご案内

jwp

近赤外線栄養成分測定研究会主催のカロリーアンサー講習会を2年ぶりの開催となります。
今回も、関東、関西の2会場にて開催予定。カロリーアンサーの測定原理とサンプルを数点
実測して頂き、測定方法を体験して頂くことが出来ます。新型コロナウイルス感染症の状況
を見ながらの開催となりますが、皆様のご参加をお待ちしています。

関西会場:アジア太平洋トレードセンター エイジレスセンター内
日 時:2022年9月30日(金曜日)13:00~17:00
費 用:1,500円
持 ち 物:筆記用具(出来れば白衣など食品加工作業が出来る服装)
締 切 日:2022年8月31日

関東会場:実践女子大学 日野キャンパス 調理室202
日 時:2022年 10 月 15 日(土曜日)13:00~17:00
費 用:1,500円
持 ち 物:筆記用具(出来れば白衣など食品加工作業が出来る服装)
締 切 日:2022年9月16日

お申し込み方法:
下記アドレスまでメールにてお申込みください。

(担当:ジョイ・ワールド・パシフィック岩淵)

メールには下記項を参考に内容をご記載ください。
・参加企業又は団体名
・氏名
・参加人数
・参加会場(関西・関東)
・電話番号/E-mail
*ご質問事項など